人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここまでに。

このブログ 【 Made in HongKong 】 の記事更新は、ここまでに。
何度もコメントをくださった方々、ありがとうございました。



ここまでに。_e0248743_1365894.jpg




自分なりに香港を想う気持ちをあたためていられることは、幸せ。
里帰り出来たことを思い出しながら、毎回 書き留めておく、
足跡としてのブログ。

同時に、
香港が好きな方や 香港に興味を持った方と、
どんな形でもいいので気軽に行き来していられれば…というブログ。
自分のためだけの記録なら、
公開ブログにする必要はないし、コメ欄は設定なしでいい。
でも、そうじゃないものでいたかったので。



ここまでに。_e0248743_1374226.jpg


ここまでに。_e0248743_1383211.jpg




何度か書いてきた通りで ・・・ ( ★★★ ) 、
【 コメント欄は 誰でも自分の香港を持ち寄れる場所 】 だと思ってきた。
いろんな人がきっとあたためている “ 自分なりの香港 ” があるだろうから。
それをちょっとずつ持ち寄って来てやり取りする面白さ。
香港迷さんや香港に興味を持った方 と 行き来できることは、
楽しいし励みにもなる。

ここや、その前に続けていたエキサイトでのものや、ヤフーでのものを通して、
ブログを 持ってる方 ・ 持っていない方 にかかわらず、
コメ欄に頂けた言葉から感じさせてもらえることがたくさんあった。
それが楽しみだった。



ここまでに。_e0248743_1392941.jpg


ここまでに。_e0248743_1395435.jpg


ここまでに。_e0248743_1404489.jpg


ここまでに。_e0248743_1412393.jpg


ここまでに。_e0248743_1415672.jpg


ここまでに。_e0248743_1422261.jpg




色々と思うところがあり、
考えてしまうことが多くなり過ぎたので、このブログはここまでに。

いつも来て下さったみなさん、ありがとう。
社交辞令とか、そんなものではなく、ほんとに。
毎回、手持ちの写真を見返してて ここに書いてみるのが 楽しかった。

こちらからお邪魔するすべが無いかたに直接お礼を伝えられないことが残念。
香港を想う気持ちは来て下さった方々と同じなので、
今後も何かの形で残していきたい。

どうか、誰もが “ 自分の香港 ” を あたためていけますように。



ここまでに。_e0248743_143944.jpg


ここまでに。_e0248743_1434019.jpg








ここまでに。









.
# by hongkonggaffe | 2016-04-19 16:50 | ごあいさつ

香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~



思うままに どこへでも。



香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11303338.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_112972.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1131786.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1131379.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3822.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1132441.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11323985.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1133223.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11332247.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_383655.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_39298.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_39285.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3403532.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3412817.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3465068.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3432326.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_395315.jpg




今を見て、以前を想う。



香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11501474.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11513467.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11522261.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11504841.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11531625.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11535278.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11542715.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11545496.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11554532.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11561394.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11571391.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1225032.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1231735.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1235063.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1242717.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_124537.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1253055.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1255487.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_126197.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1264415.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_127848.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1274249.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1281529.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1284011.jpg




さ、温かい物は温かいうちに。



香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11342928.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1135179.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3111252.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_311466.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_312830.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11363019.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11355079.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11365875.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_426022.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3443217.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_4262772.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3123533.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_313478.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1137167.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3193188.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_357282.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3445919.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3133380.jpg




てくてく歩くとね。



香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11383156.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_1139754.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11394653.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_31448100.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_315898.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11402531.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11423931.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3524161.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11431460.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_354247.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_4121758.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3455046.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_441850.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3474277.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_424016.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_316133.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3164055.jpg




思わず見惚れるよねぇ。



香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11442020.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11451934.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11455599.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11462979.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11465154.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11472541.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11481659.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_11475398.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_317401.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_318998.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3492323.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3585097.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_411358.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_357463.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3495222.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_427392.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3553788.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_351669.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_411545.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_3183437.jpg


香港で創ろう  ~ Made in HongKong ~_e0248743_32015100.jpg




またいつか、里帰り里帰り。




にほんブログ村
# by hongkonggaffe | 2016-04-19 04:28 | ごあいさつ | Comments(103)

敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~

撮りためた写真を見直していると、
香港のそこここに建つ廟に共通するものを感じることはいくつも。

「この廟にも、やっぱり木々が寄り添ってるね。」 → 廟に寄り添う樹木たち
「無音の空間、漂う煙と光、心地良いよなぁ。」 → 信仰の場の音と渦巻き線香たち
・・・で、同じように、
「ここの細工も、また美しいねぇ。」 と見入っちゃうのが、門や壁や屋根を飾るもの達。
多くの場合は左右対称のシンメトリーな装飾で、描かれているんじゃなくて立体的な細工。

樹木に見惚れて 内部にすっかりほぐされて出てくると 見逃しがちになる自分だけど、
外から飾りを眺めた時も、「ここにお邪魔しに来てよかった。」 と いつも思う。



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20292882.jpg


敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20365136.jpg




どうなんだろう?
祀ってある神様の廟によって、違いとか同じ部分とかあるんだろうか?

香港の廟で祀られている神様たちは、それぞれ。
武道の神様、海を守る神様、学びの神様、商売の神様・・・・・・。
その廟ごとに、飾り細工にも何か共通したものがあるのかなぁ?
まったく分からない。

お目出度さや縁起をかつぐもの達が目に付く。
金魚。
龍。
桃。
蓮。
鳥。
門塀や屋根飾りの細工の細かさは独特。
ヒンドゥー教の寺院も少し似たイメージで 細かくて様々な色が使われているけれど、
やっぱり儒教ならではのものが彫られ飾られているような気がする。



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20332128.jpg


敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_2035143.jpg


敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20382986.jpg




“ 神様を祀る ” とは違っても、偉人や祖先を祀る場には、やっぱり廟と似通う飾り付けが。
史跡 ・古蹟(古跡)を巡っていると見かける建物の細工が、そう。

屏山文物径や龍躍頭文物径を歩いて行くと、
出会う建物それぞれに、
人々が敬う場として時を経てきた細やかで美しい細工 が施されている。
その近くにある客家の方々の住まいや門の様子にも、同じ気持ちを持つことがあるし。



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20403675.jpg


敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20405974.jpg


敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_2041377.jpg




この空間の中でしか頂けない何か。
異教徒の旅行者としてお邪魔して、建物から外へ出て、門をくぐって歩道に出る。
眺めると、廟の天井から漏れて立ち昇る線香の煙と飾りとが一緒になって美しい時がある。
雨天だとちょっと見づらいけれど、雨で浄化され日に焼かれて時を経てきたことを感じたり。

廟で過ごすひとときは、落ち着き穏やかに過ごせる時間。

目から屋根飾りや廟内を愛で、
鼻から渦巻き線香の香りを味わい、
耳から音の消えた空間で “ 静と気 ” を受け取る。

「ここにお邪魔しに来て良かった」 と やっぱり思う。



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_20423882.jpg




だけど。
ほんとにそう思うんだけどさ、
廟を出ると 一気に全身が俗っぽさに戻る小学生男子。
視覚・嗅覚・聴覚などなど総動員で特別な空間に居たものだから、
感覚すべて使い果たしてるから、廟を出たあとは とたんにお腹がすくわけで。。。

頭の先からつま先まで穏やかだったはずなのに、
廟に背を受けたとたんに一気に襲ってくる空腹感。
「 さ、さ、なに食べる~? 」 
「 どの店へ行く~? 」 
「 飯? 麺? 」
・・・・・・。
・・・・・・。
あいかわらず。。。



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_937895.jpg




そう言えば。
とある街を歩いていて、見上げた建物の上階に廟らしき部屋を見たことが。

そう、
“ 廟が建っている ” ではなくて、
“ 廟が入っている ” というような。
ベランダの上に「●●古廟」と記された表示が掲げられているように見えたんだけど、
風がやんでる中では、その旗がどのような物だったのかも分からず。
他と同じように神様が祀ってあるのか、新興宗教のようなものなのか、それも分からず。
「アパートの一室に廟だとしたら、これもまた香港ならではなのか?」と。

一般的な廟や 文物径で祀られている建物たちは、
敬う人々が訪れに来る以上、この先も絶対に取り壊されることはない。
だけど、もしも廟が入っているのだとしたら このアパートはどう扱われるんだろう?



敬う場所に飾り付けられた 美しい細工  ~ 香港の廟 その3 ~_e0248743_2055977.jpg




次の里帰りでも、きっとまた再訪する廟がある。
新規開拓で歩いたことが無い道を行けば、「初めまして」の廟もあるかも。
2倍速3倍速で先を急いで移動する里帰りだけど、
廟や文物径などのように祀られている場は先を急がずガツガツしないでお邪魔してみよう。
「 いやぁ~、出来ないんじゃないの? 」
・・・そうだねぇ・・・自信は無いけど、身を任せられたら良いねぇ。

カエルくんをポチッとして頂けると、励みになります。026.gif

にほんブログ村
# by hongkonggaffe | 2016-04-15 22:50 | 香港ふうけい | Comments(2)

渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~

香港の廟に初めて訪れたのは、旅行会社のツアーに参加していた時だった。
3泊4日だったかのJ☆Bのパッケージツアー。
啓徳空港の出口で出迎えてくれる初日から、空港へ送ってくれる最終日まで、
香港人の現地添乗員さんが付きっきりで観光案内をしてくれた4日間だった。

最終日以外の3日間で、あちこちの観光地へ連れて行ってくれた。
すべてツアー会社が選んだ場所や店に行き、指定されたレストランで食事をするのだから、
今思えば、 “ 市中引き回しの刑 ” だったような?

いやいや、そんな 横柄な見方をするもんじゃないし、団体ツアーを軽く見ちゃあかん。
やっぱり初めての国の初めての土地で観光案内をしてもらえることって、大事だと思う。
自分で回るわけじゃないから土地勘なんてまったくつかめないけれど、
連れられて行ったどこかには、必ず再訪したい場所や食べたいものが残るのだから。

「 あの時に見たアレ、もう1回見てみたい。 」
「 あの時に食べたアレ、もう1回食べてみたい。 」
もしもツアー先で惹かれた物があったなら、「いつか個人でもう1度」と願うきっかけになる。



渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_1424976.jpg




上環の文武廟に初めて入ったのも、初香港のこの最初のツアーだった。
淺水灣やビクトリアピークや初飲茶体験と同じように、観光コースに組まれていて。
有名どころと同じ観光コースに入っている文武廟は、今もかつても名所なんだなぁ。

廟の真ん前の荷李活道にツアーバスが停まり、添乗員さんの後について内部へ入った。
入るなり目に飛び込んでくる無数の渦巻き線香と、立ち込める煙や匂い。
添乗員さんは廟の由来やお参りの方法を きっと教えてくれた ( はずだと思う ) 。
だけど、語りかけてくれる話なんて耳に入らないくらいの光景に、ただ見入っていたと思う。

廟の内部の光景の他に ただひとつ思い出せるのは、
とある香港人の男性の姿から 廟の中でのマナーを学んだこと。
もっともそれは、その男性から直接なにかを話しかけられたわけじゃないし、
マナーを学んだというよりも、別なことを教わったような気がするんだけど。

ウチより先に入っていた欧米人の観光客達が、フラッシュをたいて撮影していた時のこと。
何度かフラッシュを光らせてパチパチ撮影している観光客達に、
廟の管理担当のような雰囲気で隅に座っていた香港人の男性が静かに近付いて来て、
フラッシュ撮影NGだということを 言葉の無い言葉で告げたのだ。



渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_1445358.jpg




ゆっくりと歩み寄った男性は、カメラのフラッシュ部分を指差しながら黙って首を振り、
フラッシュ撮影はNGだということをすぐに理解した欧米人に向けて、にっこり微笑んだ。
穏やかな動きと顔つきで元の場所に戻る男性を見ていて、何か感じるものが残った。

撮影をするならフラッシュを使ったり参拝する人々を撮らないことがマナーなのだと知った。
“ 少しだけお邪魔します ” という気持ちをいつでも持っていられることは大切。
それは香港以外の国々でも同じだけど、
観光で気分が高揚してると つい忘れがちになること。

それと同時に心に残ったのは、
廟の中でのマナーを静かに伝えた香港人男性の立ち振るまい。
離れた所から叱ったり 声を強めてとがめたりするのではなく、
静かに近付き、そっと制して、相手が理解したことを受けて穏やかに離れる・・・。

廟の中でのマナーを伝えた香港人の男性の姿は、
廟内に流れる空気そのもののような気がしたのかな・・・自分には忘れられない光景。
渦巻き線香の様子や匂いと共に、その男性の接し方が 特別な印象になった。
ガイドさんの話は何一つ覚えていないけど、今でもそんな事だけは思い出す。



渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_1411137.jpg




いろいろな街のあちらこちらに廟はあるから、見かけると今でもそっと入る。
自分なりのご挨拶をさせてもらった後に、どこの廟でも 天井を仰いで見る。
無数の渦巻き線香から細い細い煙が昇って、天井近くで もやを創りながら漂う。
廟によって形は違うけれど、天井から外へと開いている部分まで、もやが漂う。
外から差し込む光に照らされて、廟の中に “ 天使の階段状態 ” が生まれたり、
廟の外から眺めた時に 廟の屋根越しに もやが空へ抜けていったりする。

神様を敬い、何かを願ったりお礼を伝えたりして祈る人々の想いは、
ゆっくりゆっくり焚かれて昇った煙と共に 廟の内部から外へ抜けて廟の周りに漂い空へ。
小さなものでも1週間、大きなものだと1ヶ月近くかけて燃えていく渦巻き線香。
想いをのせて穏やかに立ちのぼり、時間をかけて消えていくことを考えると、
何でもせわしなくて時間の速さや変化が急な香港だから、特別な存在だなぁ と思う。
なにも 有名な文武廟でなくても、どの街のどの廟でも、それは感じる。



渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_1419591.jpg


渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_14194714.jpg




ほんとにそう感じてるのに、僕には物欲がやっぱり付いてまわるんだよなぁ。。。
添乗員さんに連れられて入って一目惚れした渦巻き線香をどうしても手に入れたくなって。
2回目か3回目の訪港のわずかな自由行動時間に、仏具屋さんに買いに行ってしまった。
冒頭に書いたけど、
「 あの時に見たアレ、もう1回見てみたい 」 が、 「 買っておきたい 」 になっちゃって。
・・・。
・・・。
あかん・・・その頃から 既に僕は物欲のカタマリ。

上海街にあった梁永盛香庄という仏具屋さんで、いちばん小さいのを2つ買い求めた。
厚紙の上に蚊取り線香を畳んだ状態で売られてて、直径30㎝ほどで1つが当時35$。
超貴重品扱いの手荷物にして持って帰り、
1つは買った時のまま保存し、1つは部屋に吊り下げた。
その吊り下げた1つは今でもそのままで、こうしてブログ書いてる左上にぶら下がってる。

吊るした年から数えると、もう25年~26年。
だけど、畳んだまま保存してある方はもちろん、
吊るしたままの1つでさえ、1回も折れたり色褪せたりしないのがすごい。
人の想いを届ける渦巻き線香だけに、そういうものなんだろうか?
火を灯した瞬間から尊い物になるのだろうけれど、
火を灯す前から すでになにか持ってるものがあるんだろうか?・・・とさえ思うほど。



渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_1429288.jpg


渦巻き線香と廟の中の男性 の記憶  ~ 香港の廟 その2 ~_e0248743_14351074.jpg




いやぁ、本当にそう思う。
初めての渦巻き線香に圧倒されたことも、
廟の中で見かけた男性の姿から何かを教わったことも、真実。
今でも滞在中にあちこちの廟に入って思い出すことや想うことも、真実。
だけど、
いまだに部屋の天井から吊り下げたままの状態は、現実。。。

物欲と俗っぽさにまみれてるから、本来の使い方もせず飾りにしているだけ~。
・・・。
・・・。
某日本人観光客が神聖な渦巻き線香を持って帰って部屋に吊るしているだけと知ったら、
もしかすると、
文武廟で見かけたあの男性が 静かにたしなめに来てもおかしくないかも。。。

カエルくんをクリックして頂けると励みになります。015.gif

にほんブログ村
# by hongkonggaffe | 2016-04-10 22:15 | 香港ふうけい | Comments(8)

信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟 その1 ~

ウチの地域では、例年4月の第1週が春祭り。
3日の日曜日に、大人の先導で子供達が神輿(みこし)を担いで練り歩いてて。
♫ 「 ワッショイ 」 ドンドン 「 ワッショイ 」 チンチン ♫
太鼓と鐘の音と掛け声とが行き来して、にぎやかで。

各町内から練り歩いてきた行列が集まるのは、地域のほぼ真ん中にある神社。
こんもりとした小さな森の中の神社に神輿たちが集結した後、
各地域の途中途中の祠(ほこら)に寄りながら、それぞれ戻って行く。

田畑がまだまだ残ってる おらが町では、けっこうたくさんの祠が あちこちに点在する。
まわりに何もない田畑だけが広がる中にポツンポツンと祠があり、
その祠を囲む小さな 【 鎮守(ちんじゅ)の森 】 があって、樹木たちが拝殿を囲んでいる。
生まれた時からずっとここに住んでる自分でさえ、
こうして点在する鎮守の森は別格の場所で、そこだけ特別な空間だと感じる。
不思議なもので、周りとは別の 凛とした空気 が漂ってる気がする。



信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20501957.jpg




鎮守の森だなんて、そもそも字が難しいし 日常では使わない言葉なのに、
幼い頃に何度も歌った唄のおかげで、けっこう身近な言葉になってる。

【 村祭 】 っていう唄が、そうだった。
   ♫ 村の鎮守の神様の 今日はめでたい御祭日
      ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ
      朝から聞こえる笛太鼓  ♫

僕の歌の引き出しの中の1曲だけど、この唄を習った人は きっと多いんじゃないかな?

口ずさんでみると、うん、まさにウチの地域の春祭りそのもの。
幼稚園児や小学校低学年の頃から歌ってたこの唄のおかげで、
「鎮守の森っていうのは、神様が人里に降りてくる場所。」
って自然に教わったような気がする。
「神様がやってくる時の玄関口」 ・ 「神様が目印にする場所」
・・・だからそこだけ樹木がこんもりしてるんだよね。



信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_2047748.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20472536.jpg




香港で散歩してると、あちらこちらで廟に出会う。
で、ほとんどの廟には、樹木が寄り添ってる。
廟の周りの樹木。・・・なんとなくだけど、僕には “ 日本の鎮守の森 ” と重なる。

ウチの周りのように田んぼが広がる中にポツンポツンと建ってる祠とはタイプが違うし、
香港のように高層ビルやマンションに囲まれてる廟を “ 鎮守の森 ” とは言えないかも。
そもそも、神道と儒教では世界が違うだろうし。
だけど、
自分が目にする範囲だと、ほぼ例外なく廟に寄り添っている樹木たちが ある。
「やっぱりこれも、神様が降りてくる場所だからなんやろか?」
「高層ビル群の谷間やもんな、神様が分かりやすいように玄関口を作っとかなきゃね。」
幼い頃に教わったことを、香港で散歩しながら思い出して重ねる。



信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20492818.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20522436.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_2053172.jpg




有名な観光名所になってる廟だって、やっぱり鎮守の森。

上環の文武廟なら、
クルマが疾走し大型観光バスが乗りつける道路と背後のマンションとの間に、
わずかながらも樹木が。

灣仔の洪聖廟だって、
路線バスやクルマがひっきりなしに通る道路に沿って建つ廟を 樹木が守るように立つ。

そうだね、 “ 守ってる ” ような気がする。
神様が降り立つ玄関口なのかもしれないけれど、
香港で見かける 【 廟と共にいる樹木 】 たちは、神様に寄り添ってるんじゃないだろうか。
年中強い日差しから、守ってる?
手強い排気ガスから、守ってる?
樹木が寄り添ってそっと守ってる廟、その廟に居る神様が人間を守る。
だとしたら、
人間は樹木たちにも守られている ということかも?



信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20233072.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_2024068.jpg




廟の近くには小さな小さな憩いの空間があることも。
その空間にも樹木の枝葉がかぶさってきてて、木陰を提供してくれて。
簡素なベンチがある場合もあるし、低い植え込みのレンガに腰掛けられる場合もある。
よく、じいちゃんやばあちゃんが木陰の中でのんびりしてる。

廟と樹木たちは、人に優しいものであると同時に 神聖なもの。
どんなに街の再開発が進もうと、廟だけは けっして手を付けられることはなく、
廟に寄り添っている樹木たちも 切られることはない。
憩いの場であり祈りの場でもあるこの場所は、これからもきっと変わらぬままだと思う。

あぁ~そんなこと言ってるくせにさ、
廟の木陰で いつも奶茶飲みながら休憩してるぞ自分。
じいちゃんやばあちゃんに混じって、右手に菠蘿飽・左手に凍奶茶とか。
ほぼ100%これしてる筲箕灣の城隍廟。
涼しい木陰はあるし、
年輩の皆さんが醸し出す柔らかな空気はあるし、
終着点と始発点になってるトラムの回転場が眺められるし。
あまりにも好条件がそろってて、出来過ぎの休憩場所だから。

・・・いつも のんびりさせて頂いているお礼を
神様と樹木たちに 次回は忘れないように伝えて来なきゃねぇ。。。



信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20425231.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_204168.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20413432.jpg


信仰の場所に寄り添う樹木たち  ~ 香港の廟  その1 ~_e0248743_20415911.jpg




鎮守の森がある日本の神社と香港の廟。
共に木立があることだけではなく、敬う気持ちがそこにある。
国は違っても人が 立ち寄り ・ 願い ・ 感謝し ・ 祈る場所 。

樹木たちは、すべてを見おろしてるんだろうね。

カエルくんをクリックして頂けると励みになります。043.gif

にほんブログ村
# by hongkonggaffe | 2016-04-06 22:37 | 香港ふうけい | Comments(10)


「暮らすように滞在していたい」 と思いながら里帰りする香港の日々。


by .

最新の記事

ここまでに。
at 2016-04-19 16:50
香港で創ろう  ~ Made..
at 2016-04-19 04:28
敬う場所に飾り付けられた 美..
at 2016-04-15 22:50
渦巻き線香と廟の中の男性 の..
at 2016-04-10 22:15
信仰の場所に寄り添う樹木たち..
at 2016-04-06 22:37
「今日の食事はちょっと屋外で..
at 2016-04-03 22:17
里帰りから戻る時は 新聞に遊..
at 2016-03-29 22:21
亀ゼリーの食べ方ひとつを い..
at 2016-03-25 23:09
時を越えて 海を越えて 元朗..
at 2016-03-20 17:43
トラムは走る広告塔 ときどき..
at 2016-03-16 18:35
「サジュネン!!」 ぶんの 誇り
at 2016-03-10 21:11
乗り物で海に近付き 歩いてビ..
at 2016-03-01 13:55
“ ならでは ” のものがき..
at 2016-02-24 21:50
「 洗濯物はクリーニング店に..
at 2016-02-20 22:19
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-16 03:05
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-12 07:24
里帰りのカバン
at 2016-02-08 06:15
旧正月(春節)の香港は どん..
at 2016-02-03 18:21
店舗や街灯の上に広がる 暗く..
at 2016-01-30 18:18
街角で聴ける楽器の音色  ~..
at 2016-01-26 19:05

以前の記事

2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月

カテゴリ

ごあいさつ
自宅で香港
香港のりもの
香港ふうけい
香港たべもの
香港のみもの
香港ご商売
香港ざっか
香港くうこう
香港シリーズ

タグ

(227)
(163)
(128)
(96)
(88)
(73)
(71)
(70)
(65)
(57)
(51)
(51)
(51)
(47)
(45)
(37)
(23)
(22)
(22)
(20)

記事ランキング