人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~

名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_633549.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_6354910.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_6363496.jpg




街歩きを
あ、その中でも特に、
まちはまちでも“下町歩き”を好まれるかたは、
上の写真の様な光景を たびたびご覧になると思われます。

炊飯器の様な器の中で、湯気を上げているのは茶葉蛋(チャーイェータン)。
いわゆる、煮卵です。

ウーロン茶やプーアール茶などで卵をゆで始め、
途中、スプーンなどで外側から卵の殻を軽くたたき、
味を染み込ませやすいようにひびを入れます。
そこに、さらに、
八角・シナモン・花胡椒などなどその他の漢方系の香辛料や調味料をいくつか加え、
半日以上、お店や家庭によっては3日ほどかけつつ、コトコト煮るものもあるようですね。

ふんわりとわずかに香る八角の芳香。
スターアニスとも呼ばれる八角は、
血の巡りを良くし、冷え症の改善や消化促進作用・強壮作用・抗ガン作用があるともされています。
また、
喉の炎症を抑え、鎮静作用もあることから、
風邪などで体が弱っている時にも摂取すると良いとも言われているようですね。

「これらの茶葉蛋って、こんなにヤマになってるけれど、ちゃんと売れていくんだろうか?」
と、要らぬ心配をしていても、
朝はこんな光景でも、夕刻~夜までには、かなり減っていたりして。
「同じ食べるものならば、身体にいいものを食べよう」という香港の人々にもおおいに愛されている、
スナックの一つでもあるのでしょう。
台湾や大陸でも、コンビニの脇なんかにおかれているそうですね。
日本のおでん鍋のように…。

召しあがってみたことは、ありますか~?(笑)
ちょっとだけ癖のあると言えば癖のある香りと、この光景。。。
ウチ、今までに幾度となく気にはなっていたのですが、
ついつい食べそびれていました。

で、
とある訪港の際の最終日。
パッキングも済ませて、あとはチェックアウトするだけ。
そんな朝の朝食時に、
「あ!あぶないあぶない。また食べそびれるところだった!!」
と思い出すことが出来、
早餐に茶葉蛋が入ったセットメニューを食してきました。



名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_655883.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_6562872.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_657294.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_6573157.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_6593738.jpg


名前が可愛いと思われませんか?(笑)「茶葉蛋」 ~そのお味は~_e0248743_702696.jpg




お味が染み込んだ証のマーブル模様は、
まるでひとつひとつが異なる大理石でもあるかのよう。
この模様を楽しむことも、茶葉蛋の味わいのひとつなのだそうです。

あ、
お味ですか?

今後味わわれるかたもいらっしゃるでしょうし、
お店や家庭によって味付けはさまざまなのでしょうから、
あえて、記さずにおきましょう~。(笑)

秋はますます深くなり、
確実に冬に向かい始めている季節の変わりめの日本。
みなさまどうか、体調など崩されませんように。


                                                                025.gif


お越しくださってありがとうございます。
カエルくんとリスくんを クリック&クリックしてくださると、うれしいです。
  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
by hongkonggaffe | 2011-10-14 07:06 | 香港たべもの | Comments(22)
Commented by mangonaoko at 2011-10-14 07:32
香港や台湾のコンビニに初めて入ったとき「何か香りが違うなぁ・・・」と思っていたのですが、これなんですよね~。おでんじゃなくて、この卵。電気釜のような鍋にいっぱい置かれてるのは、日本にない光景ですよね。
うちの家族も大好きです。滷(ルー)というまさに浸すこの卵、家で作ろうとすると材料がそれなりに必要なので匂いがこもるので(笑)いまだ試したことありません~
Commented by bravo1212 at 2011-10-14 07:47
この茶葉蛋 私もすっごく気になってるんですが、未だ食べたことないんです。八角が入っているということでちょっと苦手そうな感じですが やっぱり香港迷としては食べてみないとダメですね。
こえださんが今後食べる人のためにもあえて味の感想を書かれてないので、次回は機会があったらチャレンジしたいと決めました。
Commented by junpei642 at 2011-10-14 10:28
昔よく食べました。今はほとんど食べないけどね。
すごいにおいだけど卵はおいしい。
ちゃーいぇだーん って言うんだ。私はチャーイップダーンと思ってた。
イェは北京語読み。イップは広東語読み
Commented by ya_mei888 at 2011-10-14 13:33
本当に可愛い名前ですよねー。
でも、見た目は、ちょっと怖いかな…。

早餐に茶葉蛋が入ったこのセットメニュー、いいですねー。
炒米や燒売も付いているんですね。
どちらの朝食でしょうか?
Commented by いずたまある at 2011-10-14 23:25 x
よくまあ、写真撮りましたね。
味は、(言い間違えて)愛は特別です。
そうか?普通の味ですね。
Commented by ビエン子 at 2011-10-15 01:45 x
実は私も気になっていながら、食べそこねているんです。。。
そのような効能があるならこれからの季節に良いですし、
作ってみようと思いました!!
この店、見た事あると思って過去の写真を調べたらやっぱり!!私も2年前に朝食で利用しました。その時は豆乳とマーラーカオを食べましたが、こちらの茶葉蛋のセットメニューもいいですね〜♪
Commented by ころた at 2011-10-15 09:15 x
おお、召し上がられたのですね。
なんとなく味は想像できるものの、まだ食べたことがないです。
いや、今年部屋のみのときの酒のつまみにした玉子そうだっけな??
いや、あれはたんなる味付け玉子か。
楽しみを残していただきありがとうございます。
で、こんな早餐があるんですか!!これは知らなかった!
Commented by ころた at 2011-10-15 09:18 x
あ、そうそう
炊飯器、この使い方大丈夫なの?
汁物禁止ってなっているかと思うのですが・・・
と、いつもこれを見ると思います。
まあ、どこでも使ってるので大丈夫なんでしょうけど。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 16:42
♫ naokoさん
そうそう、台湾って、台風の影響で日本→香港の飛行機が飛ばなくなった時に1度だけ予定外で訪問した(笑)ことがありましたが、コンビニの店内にコレがありました。だから店内も独特な香りだったんですね。その時には気づいていませんでした。香りだけでなく、調理過程や素材準備など、やっぱり家庭ではそれなりの手間と覚悟が必要なのでしょうね。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 16:44
♫ ブラボーさん
お店によって、その調合の在り方が異なるわけなので、一概には言えませんが、八角に敏感な方でも、すんなり抵抗なくいただけるお味だと思いましたよ。ちゃんと、お茶や卵の風味の方こそを味わえて。…やっぱり気になりますよね、こうして歩道にまで出されていると。ぜひチャレンジを。(笑)
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 16:48
♫ ジュンペイさん
僕がこの茶葉蛋の読み方を知ったのは、台湾経由での発音でしたから、ジュンペイさんがおっしゃっておられるように、香港では「イップ」なのかもしれませんね。発音を日本語カタカナ読みできちんと知るって、いつもなんだか難しく感じます。ググッてみたりしても、みなさんそれぞれにいろんな発音で書いておられることが多いですしね。ところで、この茶葉蛋、何もつけずにいただくのが美味しいのでしょうか?
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 16:53
♫ 一美さん
そうですね。見た目は、炊飯器の中でのグツグツしてる様子も、皮をむいた時の独特なマーブル模様も、ちょっとだけ勇気が要る下町フードかもしれませんものね。いつも滞在している西營盤の水街からトラム通り沿いを西へ数10mほど歩いた山側にある店舗です。この茶葉蛋が、練りモノか麵モノか、どちらのセットについていたんだっけ?太太が注文してくれたんですが、忘れちゃいました~。ごめんなさい。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 16:56
♫ いずたまあるさん
やっぱり、根っからの「連続写真大好きにんげん」なのかもしれません。「連写」なんて使ったこともないし使うつもりもないのですけれど、なにか、こう、おっしゃるように「好きなモノ・興味の対象になったモノ」が姿形をどんどん変えていく様をとらえることが好みなようです。(笑)…って、日常の中でも沢山あるのでしょうに、香港では特に。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 17:00
♫ ビエン子さん
そうそう、この記事を書きながら、西營盤滞在がお馴染みでお詳しいビエン子さんならば、きっとお分かりになるであろうお店…と思っていました。(笑)…お手持ちのお写真まであって、整合させちゃうなんて、さすがですね~。この茶葉蛋、ぜひぜひ次回はアノお店で味わってみてください。朝食セットでもいいですし、ご覧の通りの単品買いでも。。。僕も次回には、他のお店での茶葉蛋との味の比較をしてみたいと今から楽しみにしています~。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 17:04
♫ ころたさん
そうですよね、茶葉蛋自体は、ころたさんもご自身のブログで過去にテキストかコメントかでおっしゃっておられましたが、ついつい体験しそびれちゃうのにけっこう目にする商品ですよね。単品だとばっかり思っていましたが、セットになっているのはウチも今回初めてお目にかかりました。コレを見ると、あの魯肉飯(ルーローファン)なんかに入れられている卵を思い起こしますが、やっぱり同じものなのでしょうね。きっと。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-15 17:09
♫ ころたさん(もうひとつ)
炊飯器、これまたころたさんが「アレ大丈夫なのかなあ」って記しておられたことを思い出して、この時もしげしげと眺めてみたのですけれども、素人目に見た感じでは、どこからどう見ても炊飯器そのものを使っているようでした。ただ、こしらえる際の最初の方の過程(たとえば、わざと殻にひびを入れたりするあたり)までは、別鍋で行って、保温・煮続ける過程で炊飯器に移すのでしょうね。…って、推測ばかりではなんともなりませんが。仲良くなれたら朝の現場を撮らせていただきたいんですけれど。(笑)
Commented by chintau at 2011-10-17 20:22 x
茶葉蛋、大好きです。家で八角や烏龍茶などで時々作ります。
でもまだ香港では食べたことないです。やはり本場のを一度は味わいたいです。
Commented by hongkongpeu at 2011-10-17 23:05
卵というよりは何かほかの「モノ」が出てきそうです
ゴニョゴニョ動くような(笑)
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-18 03:20
♫ chintauさん
おおお~、chintauさんはごじたくでこしらえられるのですね。漢方系の調合をされたり、先日の漢方スープ・甜品や薬膳料理などのように、ご自宅で身体に良さそうでおいしいものをマメにつくられるchintauさんならではですね~。「おいしい」という基準は、それぞれにあり、いただける場所にもよるのかもしれませんが、ホームメードの茶葉蛋のあ味を生み出されご存知なchintauさんが、香港のこうした街頭のお店の茶葉蛋をどう感じられるか、また教えてくださいね。
Commented by hongkonggaffe at 2011-10-18 03:24
♫ peuさん
>何かほかの「モノ」が出てきそうです…僕も第一印象は同じでした。(笑)…なんだかね、フツフツと煮られているその色や形態もそうですし、割ってみたら最後、お茶の染み込み方によって生み出されるコノ独特なマーブル模様からして、怪獣くんか爬虫類系がコンニチハ!と出てきそうかも。(笑)…でもね、美味しいと思うんです。茹で卵にさえ抵抗が無かったら、ぜひぜひお試しくださいね。
Commented by leslie339 at 2015-05-04 05:58
こえださん。
私も茶葉蛋大好きです。
深水埗などで外賣して食べています。
その早餐セット良いですね、炒米粉、黄色い焼売、そそられます~~~早く香港行きたい~~~
Commented by hongkonggaffe at 2015-05-04 15:55
♫ 花襲人さん
おいしいですよねえ。ファストフードですね。
茶葉蛋と炒麺・炒米は、滞在中外せません。
外賣で?それも素敵ですね。

こういう店も、燒臘店や粥麺店でも、外賣するとペナペナのプラスティックフォークやスプーンを入れてくれますが、100%持って帰国しています。好きなんです、あのチープさ。自宅で使ってます。(笑)ザクザクたまってます。(爆)これからもきっと際限なくたまります。(呆)
名前
URL
削除用パスワード


「暮らすように滞在していたい」 と思いながら里帰りする香港の日々。


by .

最新の記事

ここまでに。
at 2016-04-19 16:50
香港で創ろう  ~ Made..
at 2016-04-19 04:28
敬う場所に飾り付けられた 美..
at 2016-04-15 22:50
渦巻き線香と廟の中の男性 の..
at 2016-04-10 22:15
信仰の場所に寄り添う樹木たち..
at 2016-04-06 22:37
「今日の食事はちょっと屋外で..
at 2016-04-03 22:17
里帰りから戻る時は 新聞に遊..
at 2016-03-29 22:21
亀ゼリーの食べ方ひとつを い..
at 2016-03-25 23:09
時を越えて 海を越えて 元朗..
at 2016-03-20 17:43
トラムは走る広告塔 ときどき..
at 2016-03-16 18:35
「サジュネン!!」 ぶんの 誇り
at 2016-03-10 21:11
乗り物で海に近付き 歩いてビ..
at 2016-03-01 13:55
“ ならでは ” のものがき..
at 2016-02-24 21:50
「 洗濯物はクリーニング店に..
at 2016-02-20 22:19
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-16 03:05
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-12 07:24
里帰りのカバン
at 2016-02-08 06:15
旧正月(春節)の香港は どん..
at 2016-02-03 18:21
店舗や街灯の上に広がる 暗く..
at 2016-01-30 18:18
街角で聴ける楽器の音色  ~..
at 2016-01-26 19:05

以前の記事

2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月

カテゴリ

ごあいさつ
自宅で香港
香港のりもの
香港ふうけい
香港たべもの
香港のみもの
香港ご商売
香港ざっか
香港くうこう
香港シリーズ

タグ

(227)
(163)
(128)
(96)
(88)
(73)
(71)
(70)
(65)
(57)
(51)
(51)
(51)
(47)
(45)
(37)
(23)
(22)
(22)
(20)

記事ランキング