人気ブログランキング | 話題のタグを見る

香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~

よく旅番組などで、
「その国その土地を知りたかったら、市場へ行こう!」
というナレーションやセリフを耳にします。

確かにそうかもしれませんよね。
市場で売られているものって、
そこでの名産品や食文化の一端を如実に伝えてくれるのかもしれないし、
市場に居る人々の様子って、
そこから庶民の様子を垣間見ることが出来るような。



香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~_e0248743_6505259.jpg


香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~_e0248743_651631.jpg




香港って、どうなのでしょうね?
生鮮食料品のすべてを取扱い、小売する街市(市場)。
街市では、香港ならではの物や様子を見て感じることが出来ます。

食文化や庶民の様子は、
街のいたるところにある茶餐廳や家品舗などでも十分に感じられるかもしれません。
観光地やオフィスビル群等の都会と、それらとは正反対なお店や住宅等の下町とが、
背中合わせで点在している「香港ならではの街町の造り」が見せてくれるからかも。

だけど街市はどちらの土地にも存在するし、
香港の「食」の実態をオブラートに包むことなくまざまざと示し見せてくれる場所だと思います。

「市場へ行こう!」と特別なエリアに勇んでいく必要もないほど街市も多くて、
街中の様々な場所にあります。
・・・と言うか、
街それぞれのエリアに、そのエリア専属の街市が建っている印象。
おもに行政が監理している建物(衛生面での理由から)の中に、
商品の種類ごとに住み分けされているといったところでしょうか。
たとえばGFには野菜や魚類、1Fには果物類、2Fには肉類・・・というように。
多くの街市では、階ごとに野菜・魚・果物・肉(日用品もアリ)それぞれがかためられていて、
お客側からすれば、買い物しやすいかもしれませんね。



香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~_e0248743_78364.jpg




個人的に僕が大好きな「赤いランプシェード」が、たくさんぶら下がっている街市の売り場。
足元はいつも濡れていることが多いですし、
人混みに対して思いのほか細い通路ですから、歩くには気を遣いますが、
市場ならではの音や匂い(けっこう強烈な匂い:笑)に包まれながら散策するのは楽しいです。

こんな“いち旅行者”だから、
本来の買い物目的ではなく、遊びで散策しているわけなのですから、
お邪魔にならぬよう、ちょっと小さくなって歩きます。
だからという理由もありまして、なかなかカメラを向けにくい。

近場なら一瞬でササッと撮るか、
遠目からでも、あらかじめ狙いをつけて少し撮るくらいで、
カメラも目立たないように持っていたりします。

そんな心がけをしつつ「エイヤッ」と気合を入れて撮るわりには、
音や匂いが伝わるようなリアルな記録は撮れないままだから、
写真に残す事よりも、
自分がじかに音や匂いを聞いたり嗅いだりすることしか、僕にはできません。



香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~_e0248743_719410.jpg


香港ならではの街市(市場) ~だけどハードル高そう~_e0248743_7192226.jpg




楽しむだけでなく、いつか本当に買い物目当てで訪れてみたい街市。
そんな日はずっと遠い先のことなのでしょうね。いや、この先も無いことなのかも。
ほとんどの品物は、量り売りが基本。
店の人とのやり取りに、言葉が必要なことも多いでしょう。
買い物するにも、とってもハードルの高そうな場所だなあ・・・
・・・と思うばかり。
でも、
香港ならではの街市。
やっぱり覗きに行きたくなって、ついつい足を向けてしまうのです。

012.gif
カエルくんを1クリックしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ
にほんブログ村
by hongkonggaffe | 2014-03-20 07:40 | 香港ご商売 | Comments(22)
Commented by (p@-) at 2014-03-20 19:45 x
お肉以外は街市をチャレンジしたいマロであります。

昔、娘が街市で金魚を買ってきたことがあり
「あーた、それお魚屋さんで売ってたの?」と真顔で聞いてしまいました。

街市にある食堂をもっと体験すべきだったなぁ。
きんたまちゃんみたいに小物屋さん?(雑貨屋さん)を見るのもいいね。
Commented by ya_mei888 at 2014-03-20 20:08
どの写真もすごく伝わって来ました。
特に下から2番目の写真大好きです。
わたしはビビリだから街市でこんないい写真が撮れません。

次回の香港では街市で買い物をして、BBQ場に持ち込みしたいと計画しています。
Commented by zu-zu-tazu-99 at 2014-03-20 23:02
はじめまして。
いつも楽しみにこっそりとのぞいている者ですが、思いきってコメントさせていただきます!!こえださまのお写真、わたしも大好きです。どこで撮られたものだろう、行きたいな~、と思ってしまうお写真ばかりで、香港に住んでいながらにして、旅行気分を味あわせていただいております。こえださまのおっしゃる通り、街市の床はぬれている。。八百屋さんも乾物屋さんの床もぬれている・・・。不思議でしょうがありません。まだまだ慣れない街市での買い物ですが、わたしは街市に行くと何だか元気になります!!街市でお買い物後BBQなんて、とってもステキですよね!
これからも楽しみにしています!!どうぞよろしくお願いします。
Commented by 爽子 at 2014-03-21 10:10 x
わたしみたいに、香港人の夫がいる日本人でも、街市だけは行かない..人は結構います。
あの臭いとか肉屋、確かにダメな人はダメでしょうね〜><;
お魚とかであれば比較的簡単に買い物出来るかなと想います。
是非トライしていただきたいです。
Commented by らしくん at 2014-03-21 11:10 x
子供の頃、大阪の親類の家に行ったときに近所にあった市場がまさにこんな雰囲気でした。
おつかいに行ってお駄賃で飲んだ30円の「ひやしあめ」の美味しさが忘れられません。
Commented by chintau at 2014-03-21 17:34 x
街市は、なかなか写真を撮りづらいですよね。私も、階段の上からとか、ズームを使って遠くから、ささっとしか取れないです。
あの超日常の香港に触れたくて、訪港中に1回はぐるっとくまなく回ってしまいます。
Commented by TwentyYears at 2014-03-22 00:02
私も街市で買ったことがあるのは、冬場の小さいみかんくらいです。
旅行者には、なかなか手の出ないものが多いですからね~。
でも、街市にある飲食店は美味しいお店が多いので、そういうお店を
訪ねるついでとかにぐるっと歩くのはとっても好きです(^_^) 写真は
なかなか撮りにくいですけど(笑)
Commented by nicho at 2014-03-22 06:53 x
街市…確かに写真撮りずらいですよね(ーー;)
私もグルッとのんびり見て回る位…
なんだか撮影するの気が引けるんですよね。
Koedaさんのこの写真好きです♪

そうそう一度、街市の食堂(?)で食べてみたんですが、流石に観光客一人で訪れないようで、そこにいた人達から注目の的でした(笑)
Commented by lei at 2014-03-22 19:48 x
街市で義母の野菜を並べるお手伝いはしますが(笑)
私も限られたものしか購入出来ませんね…
あ、変わり種は街市でマニュキュアしました。
昔、中環のサロンでお仕事していたおば…いや、おねえさんが
時間がある時に開いているお店が、なんと島にはあるのです。
どうしても時間がない時に、好奇心と冒険心も手伝い
試してみましたが、まぁ大丈夫でした。
Commented by mimi姐姐 at 2014-03-23 07:01 x
こちらでもアジア人が多くいるエリアにはこのような街市があるのですが、そこで交わされている会話がすごい! 
とあるお魚屋で
おばちゃん1 このマッドクラブ動いてないけど、活きてるの?
おばちゃん2 ほんまや、ぜんぜん動いてないなぁ。 新鮮ちゃうなぁ
おみせのおっちゃん なにゆうとんや、紐で縛ってるからうごかへんねんや。 ひもはずしたら暴れて、ゆびかまれるで。
おばちゃん1 ほんまかいな? 
おばちゃん2 ひもはずしてみて。
おみせのおっちゃん ほら~!!
おばちゃん1 あ~~動いた動いた。 またかいにくるわ。
おばちゃん2 今日はかにいらんしな。
あたし  爆笑!!!! 
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 17:58
♫ (p@-) さん
金魚のくだりで大うけして声を出して笑ってしまいました。なんだかその会話の様子が目に見える様で。(笑)・・・どこの街市の上階にもある熟食中心、お安くて人々の様子も観察できて、興味深いですよねえ。ウチの太太が、かつて(p@-) さんとご一緒させていただけた堅尼地城の街市の熟食中心は、今でもあの地に行くと必ずのように寄りますよ。小物屋さんは、店内でいつまで彷徨っていても声を掛けられることが無いから長居しちゃいます。
Commented by ころた at 2014-03-23 18:02 x
大好きだなぁ街市
食を通しての人のエネルギーがみなぎっています。
そして、実際にここで野菜買って、貝を買って、肉を買って。
自分もその街のエネルギーを注入してもらった気持ちになりました。
シャラシャラ袋からおまけにもらったねぎが顔を出して歩いた香港の街はいつもとちょっと違った風景に見えました。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:02
♫ 一美さん
写真のこと、ありがとうございます。いやあ、街市での写真撮影は、ホント気を遣っちゃいます。その場で働いている人々を撮るということ自体に「いいのかなあ?」という疑問や遠慮が働いちゃって。。。これらの写真は、そんな遠慮から、街市のエスカレーターで上階へあがっていく途中に流し撮りしたものなんです。やっぱりこっそり撮っています。(笑)・・・もしも「香港観光協会」なんていうバッジでも付けてたら、気を許せてもらえてもっと堂々と撮れるかもしれません。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:08
♫ カシタニさん
見ていてくださっていたこと、ありがとうございます。そして何よりコメントをくださったこと、とても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。在住のカシタニさんのブログこそ、拝見させていただいて興味深いものばかりです。やっぱり住んでおられることの事実から生まれて、カシタニさんならではの視点と文体で綴られる記事は、とても興味深いんです。そう、そんなBBQなんて、夢のような話!実現出来たら、材料揃えから焼きまで楽しめること請け合いです。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:13
♫ 爽子さん
あれま、香港在住の方々でも、街市遠慮される方は多いのですか?というか、街市での買い物ばかりでなく、超級市場と街市とを使い分けて買い物していらっしゃるのでしょうか。街市で扱っているお肉、夏場もむき出しのままでなんだかなあ・・・と思わないわけでもないのですが、お客さんたちにとっては超級市場よりも新鮮な感覚なのでしょうか。魚ですかあ~いやあ~ハードル高いです~。それに、魚を買えたとしてもホテルで調理するわけにもいきませんし。こういう時、ミニキッチンが付いているコンドミニアム形式のホテルだといいなあって思います。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:17
♫ らしくんさん
大阪ですか~。大阪の市場って、イメージだけですがなんだかディープそうです。うん、香港の街市と似ているのかなあ、なんだか納得です。飛び交っている威勢のいい声が、日本語か廣東語かの違いだけだったりして。市場って香港の超級市場と同じで、すべてオープンだから面白いですよね。ガラスの仕切りの中でさばいていたり調理していたりするんじゃなくて、お客の目から見えるところで作業しているイメージです。そういうところがあけっぴろげで市場ならではという感じがします。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:25
♫ chintauさん
そうそう、おっしゃるように、街市って香港の日常ですね。いや、「超」がつく日常か。(笑)・・・あれほどあけすけに日常を感じ取れる場所って、なかなか他にないかもしれませんよね。そういうふうに感じるからこそ、その生々しさと言うか迫力と言うか、そういうエネルギーに圧倒されちゃうものだから、裸の香港にレンズを向けていいものだろうか?と感じちゃうのかもしれませんね。なんて思うほど、お店のかたは構えていなくて、「撮って撮って!」と言われるのかも。(笑)
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:29
♫ やすこさん
そう、やすこさんが撮って来てリアルタイムで見せてくださる写真の中で、街市で買われたと思われるミカンのお写真は、いつも印象的です。枝葉が付いたまんまのリアルミカン。年末年始でのご旅行時のイメージがするかな。そして、九龍側のいつもの街市でのお粥屋さん。あそこでのお粥も印象的です。あのお店のお姉さんたちって、ニコニコ笑顔接客なのでしたっけ?九龍側にステイすると、あそこへ気軽に行けそうでいいですね。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:34
♫ nichoさん
写真のこと、ありがとうございます。撮りづらいんですよねえ~。遠慮してしまう日本人だからかも。時々目にするのは、欧米系と思われる方々が、大きな一眼レフなんかを構えて、笑顔で堂々と撮っていらっしゃる姿。ああいうのを目にするとなんだか羨ましくなって。(笑)・・・熟食中心でのひとり食事ですか~!いいですねえ。現地に溶け込んでいらっしゃいます。確かに注目はされそうかも。ウチも太太と二人で奶茶を飲んでただけなんですけれど、けっこう視線を感じた事があります。珍しいのかな?
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:39
♫ leiさん
うわあ!素敵な体験・・・というか、日常なのでしょうか。leiさんは「店をお手伝いして売る側」なんですね。在住していらっしゃって畑を持っておられるleiさんちならではですね!leiさんだと、街市でどんなものだと買えるのでしょう?ウチは言葉の壁の前にすべてが撃沈するしかなく、何にもできません。。。街市でマニキュアですか。それは目撃したことないなあ。おば・・いやおねえさんのお店には、客人はちゃんと入ってご商売は成り立つのでしょうか?って、成立するから出店しているわけですものね。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:45
♫ 姐姐っ!!
いやあ~、いただけたコメント、3回以上繰り返して読ませてもらい、3回以上声出して笑えました。マッドクラブっていうところがオーストラリアならではであるだけで、この掛け合い、ほとんど大阪のおばちゃんたちと魚屋さんとのノリですね~。姐姐が爆笑している姿が浮かびます。(笑)・・・マーケットって、こういう姿や声があけっぴろげに聞こえて来て目に飛び込んでくるからいいですよね。って日本だと想像つくけれど、なんせ言葉が全く分からないから、香港街市でどんな絶妙なやりとりが交わされているのか、知りたいところです。
Commented by hongkonggaffe at 2014-03-23 18:50
♫ ころたさん
ころたさんが香港の住居にお邪魔しただけでは終わらずに、その家のキッチンに立ってしまえた事実は、とても印象的でハッキリ覚えております。書いてくださった街市買い物体験といい、キッチンでの調理体験といい、この流れ、ホントに在住のヒトならではじゃないですか!香港迷と言えども、ここまで一連の流れを味わえたヒトって、なかなか居ないんじゃないかなあ。野菜を買うとネギや葉野菜をちょこっとオマケしてくれるって言う話を聞いたことがありますが、そうでした?
名前
URL
削除用パスワード


「暮らすように滞在していたい」 と思いながら里帰りする香港の日々。


by .

最新の記事

ここまでに。
at 2016-04-19 16:50
香港で創ろう  ~ Made..
at 2016-04-19 04:28
敬う場所に飾り付けられた 美..
at 2016-04-15 22:50
渦巻き線香と廟の中の男性 の..
at 2016-04-10 22:15
信仰の場所に寄り添う樹木たち..
at 2016-04-06 22:37
「今日の食事はちょっと屋外で..
at 2016-04-03 22:17
里帰りから戻る時は 新聞に遊..
at 2016-03-29 22:21
亀ゼリーの食べ方ひとつを い..
at 2016-03-25 23:09
時を越えて 海を越えて 元朗..
at 2016-03-20 17:43
トラムは走る広告塔 ときどき..
at 2016-03-16 18:35
「サジュネン!!」 ぶんの 誇り
at 2016-03-10 21:11
乗り物で海に近付き 歩いてビ..
at 2016-03-01 13:55
“ ならでは ” のものがき..
at 2016-02-24 21:50
「 洗濯物はクリーニング店に..
at 2016-02-20 22:19
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-16 03:05
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-12 07:24
里帰りのカバン
at 2016-02-08 06:15
旧正月(春節)の香港は どん..
at 2016-02-03 18:21
店舗や街灯の上に広がる 暗く..
at 2016-01-30 18:18
街角で聴ける楽器の音色  ~..
at 2016-01-26 19:05

以前の記事

2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月

カテゴリ

ごあいさつ
自宅で香港
香港のりもの
香港ふうけい
香港たべもの
香港のみもの
香港ご商売
香港ざっか
香港くうこう
香港シリーズ

タグ

(227)
(163)
(128)
(96)
(88)
(73)
(71)
(70)
(65)
(57)
(51)
(51)
(51)
(47)
(45)
(37)
(23)
(22)
(22)
(20)

記事ランキング