人気ブログランキング | 話題のタグを見る

香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色

香港の交通機関って、網の目のように街町に張り巡らされています。
香港自体がもともと狭いエリアだから、乗り物を選んで乗り継いでいけば、
行きたい場所のどこへでも行けそうな。
バス(巴士)で,トラム(叮叮)で,ミニバス(小巴)で,フェリー(天星小輪・新渡輪)で。
もともとタクシー(的士)さえ使えば「どこへでも」なんだろうけれど、
タクシーでない交通機関でじゅうぶん乗り継いでいけるような。

MTR(地鐡=地下鉄)も、そうですよね。
昔と比べたら路線はずいぶん広がって便利になったし、
今はまた新路線や延長路線が開通しようとしているので、
ますます便利になり、街から街への移動が速くなるでしょう。



香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色 _e0248743_6441231.jpg


香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色 _e0248743_6443962.jpg


香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色 _e0248743_645160.jpg




昔初めてMTRを利用したとき、ドッキドキでした。
街中のMTR表示入口から入るやいなや、長くて速いエスカレーター。
香港人の皆さんがステップをすたすた歩いて上り下りする横でウチはびっくり。
「どこまで連れていかれるのーっ!?」と思うほど、地下深くまで降下。
やっと券売機の前まで到着し、行先路線の運賃を確かめる。
まだまだオクトパスカード(八達通)なんて存在しなかった時代だったので、
券売機で切符(磁気カード)を買う。
買おうとしても行先ボタンを先に押す要領に慣れなくて、
さらに、財布にたまった小銭を「あといくら?」なんて選んでるものだから、
列の後ろに待ってる人々の視線を痛いほど背中に感じて申し訳なくて。
地底へ連れていかれる感と、切符を買うときや降車するまでの気遣いと、
あれこれひっくるめて、なんだか僕には【疲れちゃう乗り物】でした。(笑)

そんな自分だったけど、当時からMTR乗車中にふたつだけ楽しみにしてたものが。

ひとつは、車内で流れる自動アナウンス。
「ポポポポポ」の電子音と共に停車駅名と「ドアから離れてね」が流されるのです。
その音と声がなぜか気に入っちゃってて。
昔は廣東語の次に英語でアナウンスされてたけど、
いつからかそこに普通話(北京語)が加えられて、
廣東語→普通話→英語の順でアナウンスされるように変わったのかな。
言語が足されて順番も変わったけど、あの電子音とアナウンスは今でもツボです。
できることならセットで製品化してもらって持ち帰り、
自宅でBGMや目覚まし音にしたい。(笑)

もうひとつMTRで楽しみだったのが、各駅のタイルの色なのです。
駅名が記してある、各駅ごとにすべて違う色のタイル。
車両が停止した場所の壁や柱にも、改札口へ向かう通路の壁面にも、
その駅ならではの色のタイルがいちめんに散らばされてて。
今でも茶餐廳・冰室や街角アートでも、タイルは豊富に使われてて、
昔から【香港は美しいタイルでいっぱいの街】という印象でした(今も)。
MTRの駅はすごくたくさんあるのだから、それだけぶんの色のタイル色。
これはもう眺めてて飽きないアート(笑)で、僕には大きな楽しみで。
「次の駅、何色だっけ?」→「あ、これこれ。」「あー違った。」なんて。



香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色 _e0248743_7135426.jpg


香港MTR(地下鉄)で楽しみなタイルの色 _e0248743_7142972.jpg




のんびりゆっくり外の景色を眺めながら移動するのが好みなウチ。
だから、バスやトラムやフェリーばかり乗ってるけど、
MTRなら【タイルの色を愛でる】という楽しみを持ってます。
ここに載せた“深水埗の緑″と“中環の赤″。黄色があったら信号の完成。
でも黄色って、まだ撮ってなくて・・・。
黄色は尖沙咀だっけ?ちょっとあいまいな記憶。違ってたらお教えくださいね。

MTR・・・乗車するまでにかなり歩かなきゃいけないし、
一部を除いて、窓からの景色を楽しめないし。
でも、
速さだけでなく、何か他の良さをこっそり持ってるのもアリじゃないかなあ。
電子音・アナウンス とか 駅ごとのタイルの色 とか→あ、これ、暇人の僕の場合。

MTRに限らず、乗り物は利便性だけじゃなくて、
なにか楽しみをプラスするのも悪くないですよね。
香港で。
他の国や日本でも。
きっと、人それぞれの楽しみがあるのかも?っていう気がします。
そういうのがあったら、“乗って移動する目的″に何かがオマケで付いてくるような。

乗り物でそういう部分って、ありません?・・・カエルくんをポチッと・・・。
018.gif
にほんブログ村 旅行ブログ 香港旅行へ
にほんブログ村
by hongkonggaffe | 2014-10-29 07:52 | 香港のりもの | Comments(14)
Commented by 杏♪ at 2014-10-29 09:01 x
最近はバス利用が多くなってしまいましたが、MTRの楽しみは、エスカレーターの壁に貼ってある宣伝。
おぉ~こんなのがあるのか~
なんだ?これ?うひゃっ!
日本の俳優がCMしてるぅ~!!!
映画の題名は広東語だとこうなるのか・・・
と、エスカレーターに乗っている間に色々なことが頭の中を巡ります。
あっと思った時にはもう後ろに行ってしまうので、もう一度、同じものがみたいと思ってもなかなかみれなかったりして。

後は、これは日本でもそうなのですが。。。出口にうまく近い扉で降りれたりすると、もうなんか「やったーっ!」感があったりして。

一時期多くなったMTR車内の飲食も、少し減ってきた感じですし、今回の旅では抗議デモの影響があるので、バスよりもMTRの方が利用頻度が多いかもしれないです。(^◇^)
Commented by らしくん at 2014-10-29 22:50 x
私も地下鉄のアナウンスを聞くと香港に来たことを感じます。
それにしても、地下鉄のアナウンスって国ごとに個性があって面白いですよね。
これが台湾だと普通語→台湾語→客家語→英語 と4つの言葉でアナウンスされています。
客家語のアナウンスって日本語の音読みに近い発音をするというのが発見でした。
Commented by (・@・)ノノ at 2014-10-30 09:24 x
ほんと、ポポポを目覚ましにして売ってあればぜひとも買いたいねぇ(^@^人

最初タイルの色が真っ赤な駅が脳裏に焼き付いたマロだったので
果てしなく吸い込まれるように地下へと下りゆくエスカレーターに
何だか地獄の釜に連れて行かれるような気持ちになりましたなぁ、
10年前だったかな?

杏さんが仰る様に広告が楽しいMTR.
いつも香港時代のブログ更新では取材?が楽しみでおじゃりました♪

ところで、きんたまちゃんの指、いつも綺麗だね(#・@・#)
Commented by miisan0414 at 2014-10-30 10:46
こんにちわんこ♪
MTRのタイルはHKマニアにとってはココロ惹かれる
素材ですね。 アタクシは加えて、毛筆の書体で書かれた
ホーム壁面の文字、たとえば 天后 とか。
グっと来るのですよ(笑)
あー、こえだ太太のしらうおのお手手めっけ☆
Commented by Naoko at 2014-10-30 22:47 x
こえださん。
成田発ですが念のため。

バニラエア
10月31日午後2時から午後6時
東京/成田〜香港線を88香港ドル
搭乗期間は11月2日から来年1月29日まで。
燃油サーチャージなし、諸税別。


私、ちょうど明日から香港でして。
午後2時はまだ機内かと(*´-`)
私の分も予約しておいて頂けますでしょうか?(笑)
Commented by Jyujai at 2014-10-30 22:52 x
以前You Tubeの動画で、欧米人の香港旅行客カップルが、MTRの駅一つ一つで降りて、駅名の前でポーズをとるっていう動画を見たことがあります。そんなことするのって、日本人香港迷だけじゃないのねって思って、嬉しくなりました。
あのタイル見ただけで、香港の空気を思い出します。私も写真撮っとけばよかった。今度とろうっと。
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 10:34
♫ 杏♪さん
エスカレーター横の壁の広告パネル、そうそう気になります。日本の俳優さんのもあるんですね?もう1度見たい、それも出来るだけじっくりと・・・と思ってても、出会えなかったり、「あった!」と見つけた時には時すでに遅しだったり。あの速さと後ろに人が立ってるから、写すこともままならなくて。(笑)バスから見下ろしてて停留所のあの巨大看板は、まだ読めますよね。同じように「ほおーこう書くのかあ」と思ったのは、アニメ映画“風立ちぬ″だったかな。“風不了″だっけ?・・・降り場所のこと、上環だったら進行方向の端に乗るくらい。あとはさっぱり分かってないです。(笑)
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 10:40
♫ らしくんさん
香港らしさを感じる【音・匂い】ってありますよねえ。人それぞれあるんでしょうね。音で言えば、おっしゃるようにあのアナウンス。他にはなんでしょう?歩行者信号の音?トラムの音?思い出すと行きたくなりませんか?(笑)・・・らしくんさんは台湾で経験されているんですね。客家語?うわあ、そんなんあるんだ。客家の歴史を考えればやっぱり存在するのでしょうね。広東語とも全然違うのでしょうか?というか、そもそも台湾で客家の人々の存在って英語よりも優先なんですね。乗ってみたいし聞いてみたいなあ。ウチは他国で乗った列車って、バンコクのモノレールだけです。
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 10:49
♫ (・@・)ノノ さん
目覚ましに良さげですよね。別のものでは【歩行者信号】のあの音もとても好きなのです。・・・が、あれだと目覚ましどころか、再び夢の世界へいざなわれてしまうような感じかな?特に歩行者信号が赤で待っている間の、あの間が開いた「ポッ・・ポッ・・ポッ・・」だと、【羊が1匹~羊が2匹~」っていうイメージ?やっぱりMTRの方が良いです。・・・(・@・)ノノ さんお気づきかもしれませんが、記事1枚目の写真は、太古のジャスコから出てピアゴ(ユニー?)方面へ向かう、あのエスカレーターなんですよ。写っているように、まさに赤い壁。奈落の底へという感じですよね?
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 10:56
♫ みんみんさん
タイル、おっしゃるようにMTRは特に惹かれます。それって、あの長さや囲まれ感があるからかなあ。タイル壁の豊富な香港の中でも、MTRの壁面ほど長くてくぐれる場所って、他に無いような?ああいう場所でタイルを背景にして自分を撮ってもらったり・・・なあんて感じることもありますが、照れてしまって出来ません。(笑)みんみんさんと同じく、あの毛書体も魅力が。なにかのガイドブックか本かで読んだのですが、あの毛筆文字って日本のかたが書いたものなんですって。すごいねえ。躍動感があってゴシックのほうのと対照的で味がありますよね。一部切り取って持ち帰りたい。
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 11:01
♫ Naokoさん
滞在先にしてもこれにしても、いつも新鮮な情報を教えていただけてありがとうございます。そう、コメントさせていただいたようにチャンスは逃しましたが、「バニラエアっていうのが存在するんだ」→(知らない怖さ:笑)や、「こういうセールにもっとアンテナ張っておかないとね」という気持ちにさせていただけました。今は香港滞在真っ最中?上環のあのホテルはいかがでしょう?今日あたりはどこへお出かけなのでしょう?今回の香港ではどんなかたとの出会いがあるのでしょう?などなど「?」と尋ねてみたいことがたくさんです。記事になってUPされるのを心待ちにしています。
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-01 11:08
♫ Jyujaiさん
>「私も撮っておけばよかった」→いえいえ、今後もチャンスはありますから、撮って見せてくださいね。路線も増えることだから、新しい色も加わるんだろうなあ。欧米人のかたの中にもそういう方々がいるんですね?九龍側から香港島を撮るとか、山頂から撮る(行った記憶がはるか昔だけど:笑)とか、トラム先頭席からとか、そういう【観光地ぜん】とした場所なら見たことあるけれど、MTRのタイルもあるのかあ。どうなんだろう?リピーターなんだろうか?初めての香港なのに鋭いアンテナを張ってる人なんだろうか?そういう人って、唐樓とか撮っていそうですよね。会ってみたい。
Commented by ころた at 2014-11-02 07:21 x
日本のものとはまったく違うチケットの自動販売機。さらにおつりもでなくて。おつりが出るようになったときはうれしかったです。そしてこのチケット。
オクトパスを持ってからはそんな楽しみ方もすっかり遠のいてしまいました。
MTRの駅、このカラータイル心躍っちゃいます。港島線だと○○先生が書いたような見事な書体で駅名が書かれていますがあれもどきどき。
長い長いエスカレーター、都内でも新しい地下鉄は同じようなエスカレーターがあってもスピードがないのよ、スピードが。いつも「残念!」と心の中で叫んでます!(笑)
Commented by hongkonggaffe at 2014-11-05 11:27
♫ ころたさん
ころたさんにコメントして頂けて思い出しました。あーそういえばお釣りって出てこない自販機、ありましたねえ。あったあった。わずかなお釣りなのに、ジャラジャラたまっちゃったコインを消化したくて「ジャストで払うんだ!」と意地になりつつ投入してました。(笑)ウチは天星小輪も新渡輪もMTRも軽便鐡路も、初めて乗った時のチケットやトークンを、例外なく余分に買って記念に持ち帰って来てる暇人コンビです。収集癖があるんでしょうねえ。(笑)・・・オクトパスって流通してからずいぶん経ったのちに、小銭ジャラジャラを見かねたとんとんさんが二人にプレゼントして下さいました。以来ずっと大切に使ってます。
名前
URL
削除用パスワード


「暮らすように滞在していたい」 と思いながら里帰りする香港の日々。


by .

最新の記事

ここまでに。
at 2016-04-19 16:50
香港で創ろう  ~ Made..
at 2016-04-19 04:28
敬う場所に飾り付けられた 美..
at 2016-04-15 22:50
渦巻き線香と廟の中の男性 の..
at 2016-04-10 22:15
信仰の場所に寄り添う樹木たち..
at 2016-04-06 22:37
「今日の食事はちょっと屋外で..
at 2016-04-03 22:17
里帰りから戻る時は 新聞に遊..
at 2016-03-29 22:21
亀ゼリーの食べ方ひとつを い..
at 2016-03-25 23:09
時を越えて 海を越えて 元朗..
at 2016-03-20 17:43
トラムは走る広告塔 ときどき..
at 2016-03-16 18:35
「サジュネン!!」 ぶんの 誇り
at 2016-03-10 21:11
乗り物で海に近付き 歩いてビ..
at 2016-03-01 13:55
“ ならでは ” のものがき..
at 2016-02-24 21:50
「 洗濯物はクリーニング店に..
at 2016-02-20 22:19
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-16 03:05
緊急時に駆けつけるお仕事 そ..
at 2016-02-12 07:24
里帰りのカバン
at 2016-02-08 06:15
旧正月(春節)の香港は どん..
at 2016-02-03 18:21
店舗や街灯の上に広がる 暗く..
at 2016-01-30 18:18
街角で聴ける楽器の音色  ~..
at 2016-01-26 19:05

以前の記事

2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月

カテゴリ

ごあいさつ
自宅で香港
香港のりもの
香港ふうけい
香港たべもの
香港のみもの
香港ご商売
香港ざっか
香港くうこう
香港シリーズ

タグ

(227)
(163)
(128)
(96)
(88)
(73)
(71)
(70)
(65)
(57)
(51)
(51)
(51)
(47)
(45)
(37)
(23)
(22)
(22)
(20)

記事ランキング